眠気の経済的損失

スポンサードリンク



平成18年6月28日

先日、新聞に眠気による経済損失について掲載されていました。

これは、日大医学部の内山教授(精神神経医学)が、アンケート調査結果に基づいて試算されたものです。調査の方法は、 ある化学メーカーの社員3,075名に、1ヶ月の睡眠について問診票に答えてもらうというものでした。



この結果、眠りに問題ありと分類されたのが全体の36.7%で、このグループは、勤務中の眠気の頻度が月5回で、 問題なしとされたグループの月2.7回の約2倍だったそうです。


また、遅刻や欠勤の頻度も高く、眠気があると仕事の効率が4割落ちると回答しています。


このアンケート調査結果を基に、日本の労働者数と日額給与などを掛け合わせたところ、 眠りに問題がある人たちの眠気による経済損失は3兆665億円と算定され、これに欠勤や遅刻、さらには交通事故による損失を加えると、 3兆4694億円にもなったそうです。


内山教授は、「眠気はコントロールできないということを理解し、 対策を講じることが重要」と述べられています。


確かに眠気はコントロールすることはできません。コーヒーを飲むなどで一時的に覚醒させることもできますが、やはり一時的なものですし、 睡眠不足を補ってくれるわけではありません。


今回のアンケート調査結果によりますと、全体の4割近くの人が眠りに問題があったという結果です。日本の全人口で考えると、 年齢の違いなどによって4割という数字にはならないかもしれませんが、就労者に限定すれば、同等なのではないでしょうか?


本当にたくさんの方が、眠りに問題があるということなのでしょう。眠りの問題と一言でいっても、人それぞれ状況は異なるでしょうから、 自分にあった方法で、積極的に対策をとる必要があるようです。


スポンサードリンク



   

不眠症や、睡眠時無呼吸症などの睡眠障害を診療している都道府県別 病院・クリニック一覧です。→ 「不眠症、睡眠障害、睡眠時無呼吸症 病院・クリニック一覧」


(管理用)