冷え性対策の靴下の選び方

スポンサードリンク



冷え性の方、いつもの靴下を履いて寝てはダメですよ。
冷え性の方は、とくに足や足先・末端が冷えてよく眠れず、その対策として靴下をはいて寝ている方も多いと思います。ただ、普通の靴下をはいて寝るのには少し問題があります。そこで、ここでは、日中の冷え性対策も含めて、冷え性の方の靴下の選び方について解説いたします。


◆就寝時の冷え性対策靴下
冷え性の方は、手足を温めると深部の体温の放熱がうまく進み、この結果として、眠気が感じられるようになります。そのため、手足を温める方法のひとつとして、入浴や手浴・足浴の工夫について「入浴、手浴・足浴による冷え性対策」にてご紹介いたしました。


靴下をはくというのも同じ理由で、足を温めることにあります。ただ、通常の靴下をはいて寝ることには問題があるのです。


それは、足から熱を発散するときに発汗を伴うのですが、この水分が靴下を湿らせて、明け方の体温がもっとも低いときに、さらに足を冷やしてしまうためです。これでは、冷え性は改善されず、逆効果ですよね。


ですので、冷え性の方は、普通の靴下を履いて寝ない方がよいのです。最近では、寝るとき専用の靴下が販売されていますので、こちらを利用なさって下さい。


素材はいくつかの種類がありますが、その中でも羽毛のものが人気があるようです。羽毛は、保温性が高くて寒さや冷え性対策として適しているということと、むれないことがよく選ばれている理由です。


もし、入手されるのでしたら、足首のところが緩くて、全体的に締め付け感・圧迫感のないものを選ぶのがいいですね。羽毛ソックスがどのようなものかは、こちらでご覧になれます。
「羽毛ソックス」


◆日中の冷え性対策靴下
日中の足元の冷え性対策には、「イーズクリエーション」が取り扱っている以下のレッグウォーマー、およびソックスが一番のお勧めです。実際、大変な人気商品で、使っている方も非常に多くいらっしゃいます。
「レッグウォーマー」
「シルクのソックス」
最上段から使っている方の感想を見ることができますので、そちらも参考になさって下さい。


このようなグッズを活用することで、昼間の冷え性のつらさを解消して下さいね。


スポンサードリンク



   

不眠症や、睡眠時無呼吸症などの睡眠障害を診療している都道府県別 病院・クリニック一覧です。→ 「不眠症、睡眠障害、睡眠時無呼吸症 病院・クリニック一覧」


(管理用)