夏のクーラー(エアコン)活用術
そこで、ここでは、暑い夏を涼しく乗り切るために、クーラーや扇風機の上手な活用方法をご紹介いたします。
暑くて寝苦しいというのは本当につらいものです。とくに、この季節の睡眠不足は、夏バテ対策としても大いに問題です。
「一日の眠気のリズム」でも記載しておりますが、人間の体温には一日のリズムがあって、夜寝る前に体温のピークがあり、それ以降体温が低下します。そして、この体温が低下するときに強い眠気を感じます。
ところが、とくに蒸し暑い熱帯夜は、低下するはずの体温が下がらず、また湿度が高く不快であることも相まって、なかなか寝付けなくなります。
そこで、寝つきをよくし、またその後の安眠・快眠を確保するために、就寝前にエアコンにより寝室の温度を下げておくことが効果的です。しかし、だからといって、クーラーを強くきかせて寝室の温度を下げすぎてしまっては快適な睡眠にはなりません。
寝つきの心地よさにあわせて室温を下げてしまうと、寝ている間の体にとっては温度が低すぎ、寝冷えしてしまい夏風邪をひく心配もあるのです。そこで、室温が25~28℃になるように温度設定をすることが大切です。また、クーラーからの風が直接体に当たらないように配慮することも重要です。
ただし、一晩中クーラーを付けておくのは望ましくありません。なぜなら、目覚める前は体温が上昇していき、これが良い目覚めとその後の活発な活動につながるのですが、クーラーで体を冷やしてしまうと、この体温上昇が阻害されるためです。一晩中クーラーを付けっぱなしで寝て、翌朝、体がだるくなったことはないでしょうか?
そこで、タイマーをセットして、起床の前にはクーラーが自動的に切れるようにしておくことをおすすめいたします。
あと、扇風機を併用することもおすすめいたします。体に風が当たると汗が蒸発し、高い湿度による不快感が緩和されるのです。また、クーラーからの冷気を室内に撹拌することにもつながります。
ただ、これも、強い風を直接体に当ててしまっては、体が冷やされ過ぎてよくありません。風速は弱いほどいいです。0.3m/秒程度ですと風を感じることができないことから、少し上の0.4m/秒ぐらいがちょうどよいようです。これは、通常の扇風機の「微風」や「弱」よりも弱い風速です。
そのため、一度壁や天井に当てた風を受けるようにするという工夫が必要になります。具体的には、扇風機の首を振るようにし、上向きにセットするなどです。このようにすることで、クーラーからの冷気を撹拌できるとともに、体にわずかな風を受けることができます。
このような対策で、暑い夏の夜も快適に過ごし、寝苦しさを解消しましょう!
ところで、エアコンのお掃除はお済みでしょうか? 実は家庭用のエアコンは、自分でクリーニングすることが可能です。その方法がまとめられたマニュアルがありますので、よろしければご覧ください。
→「自分でするエアコンクリーニング」(他のHP)
この次では、寝具に工夫することで、もっと快適に暑い夏をのりきる方法をご紹介いたします。これを実践すれば、エアコンの電気代も節約できることと思います。
不眠症や、睡眠時無呼吸症などの睡眠障害を診療している都道府県別 病院・クリニック一覧です。→ 「不眠症、睡眠障害、睡眠時無呼吸症 病院・クリニック一覧」 |
(管理用)