昼寝で夏ばてを予防しましょう

スポンサードリンク



夏は体力の消耗が激しいことから、夏バテを防ぐという意味でも、昼寝をして体力を回復することが有効です。

ただ、昼寝にも留意するべきことがありますので、ここで解説いたします。


人間の頭脳は、絶えず活性化された状態にあるわけではなく、適度な気分転換や休息が必要となります。また、とくに真夏においては、暑さのために体が疲れやすくなっています。


そこで、昼寝を取ることがおすすめです。このような仮眠でも、頭脳や体の疲れが意外によくとれるものです。それに、もし、昼間に眠気を感じるのであれば、眠いにも関わらず無理に起きているよりは、ずっと仕事などの能率も向上することでしょう。


ただ、昼寝にも適切な方法があります。以下のことに気を付けてためしてみて下さい。


1.長時間眠らない

昼寝は、1時間以上もとってしまったら日中の活動時間に影響が出ますし、また夜の安眠・快眠の妨げにもなってしまいます。昼寝は、あくまで仮眠との位置付けです。

また、あまりにも長く寝てしまうとノンレム睡眠(深い眠り;体の眠り)に入ってしまい、なかなか起きられなくなってしまいます。そこで、レム睡眠(浅い眠り;頭の眠り)にとどめておくため、時間は20分前後が理想的です。タイマーや目覚まし時計をセットしておくのがおすすめです。


2.横にならない

これは、1.と同じような理由なのですが、横になって寝てしまうと、深い眠りになってしまいがちです。多少、寝心地は悪いかもしれませんが、イスにもたれたり、机に伏せて寝るのがいいですね。


上記の2点に注意されて、昼寝で夏バテを防止し、暑い夏を乗り切りましょう。


スポンサードリンク




不眠症や、睡眠時無呼吸症などの睡眠障害を診療している都道府県別 病院・クリニック一覧です。→ 「不眠症、睡眠障害、睡眠時無呼吸症 病院・クリニック一覧」


(管理用)